![]() |
small-car side chimaera's garage since 1999 |
|
SUZUKI Cappuccino……黄色いナンバープレートからも分かるように軽自動車である。しかしながらそのデザインは、ロングノーズ・ショートデッキに代表されるスポーツカーデザインの手法にしたがっており、いわゆる箱形の軽自動車とはかなり趣が異なったものになっている。このデザインと引き替えに、乗車定員は二名に限られ、オーディオ等を設置するスペースも最低限度のものしか用意されない。文字通り、走る機能に最小限の使い勝手を付け加えただけのクルマなのである。
カプチーノの起源は、 CG誌1989年4月号に掲載されたP-89にさかのぼることができる。P-89は、あくまでも東京モータショーに出品されたプロトタイプでしかなかった。その後、市販のためのモディファイが加えられカプチーノへと発展していく。カプチーノは1991年以来、約28000台が生産され一部は輸出された。この数字を多いと見るか少ないとみるかは微妙であろうが、既に生産は終了しており絶版車となっているため、今後、カプチーノの実数は確実に減少していくと考えられる。かぷち号は、このうちの1台であり、1993年に初年度登録された車両(型式番号E-EA11R)である。
かぷち号主要諸元 型式番号 原動機 弁駆動方式 最高出力 ボア×ストローク 圧縮比 駆動輪 変速機 ブレーキ形式 ; 前 ; 後 懸架方式 ; 前 後 ショックアブソーバ タイヤ |
:E-EA11 :F6A水冷直列3気筒+過給器(ターボ) :DOHC12バルブ ベルト駆動式 :64ps/6500rpm :65.0 mm× 66.0mm :8.3 :後2輪(FR) :前進5速 マニュアルトランスミッション :ベンチレーテッドディスク :ディスク :ダブルウィッシュボーン :ダブルウィッシュボーン :カヤバNewSRスペシャル :DUNLOPLE MANS LM702 175/60R14
|